【ペマ・ギャルポ】日印連携~なぜ今、インドなのか?[桜H24/1/16]
URL : http://www.youtube.com/watch?v=K76du-5t-ho
2012年01月17日 :
SakuraSoTV :
RFUJ関連動画
海軍力の増強も著しい中国の脅威を無視できないアジア地域において、何故、今、インドとの連携が必要なのか? 御出身のチベットのみならず、インドやブータンなどの要人にも知己が多く、情勢にお詳しい、桐蔭横浜大学教授のペマ・ギャルポ氏をお迎えし、互いに戦火を交えた経験がないために最良の関係を築き得るはずの日印間の歴史や、地政学上の要因、インドの底力となっている優秀な頭脳と労働力の存在などに言及いただきながら、お話を伺います。 ◆ペマ・ギャルポのつぶやきrfuj.net ※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。 www.ch-sakura.jp ◆チャンネル桜公式HP www.ch-sakura.jp
タグ : インド ブータン国王 安全保障 日印関係 中国脅威論 大東亜戦争 チャンドラ・ボース 冷戦構造 核戦略 地政学 パール判事
personality イリハム・マハムティ
日本ウイグル協会代表のイリハム・マハムティが、ウイグルとアジアの現状をお伝えします。
・ウイグルの声(チャンネル桜)
・日本ウイグル協会
・東トルキスタン亡命政府
タグ : RFUJ配信動画一覧 関連動画一覧 ウイグル 東トルキスタン 世界ウイグル会議 日本ウイグル協会 チベット 南モンゴル 内モンゴル 台湾 中国 中国共産党 ビルマ アジア アジア自由民主連帯協議会 天安門事件 東トルキスタン亡命政府